カナダとは

カナダとは


【国旗】
カナダの国旗


【国名】 カナダ (北アメリカ大陸、通称:カナダ、日本語当て字:加奈陀)

【面積】 998.47万㎢ (日本の約26倍、アメリカは日本の約25倍なので若干大きい)

【首都】 オタワ

【通貨】 カナダ・ドル

【言語】 英語、フランス語

【民族】 イギリス系約38%、フランス系24.4%、先住民2%

【宗教】 キリスト教(カトリック約43%、カナダ合同教会約9.6%、英国国教会約7%)、イスラム教他

【世界遺産】

◇自然遺産
・ ナハニ国立公園 (1978年)
・ クルアーニー/ランゲル-セント・イライアス/グレーシャー・ベイ/タッチェンシニー-アルセク(アラスカ・カナダ国境地帯の山岳公園群) (1979年)
・ 州立恐竜自然公園 (1979年)
・ ウッド・バッファロー国立公園 (1983年)
・ カナディアン・ロッキー山脈自然公園群(バージェス頁岩を含む) (1980年、1984年)
・ グロス・モーン国立公園 (1987年)
・ ウォータートン・グレイシャー国際平和自然公園 (1995年)
・ ミグアシャ自然公園 (1999年)


◇文化遺産
・ ランス・オ・メドー国定史跡 (1978年)
・ スカン・グアイ(アンソニー島) (1981年)
・ ヘッド-スマッシュト-イン・バッファロー・ジャンプ (1981年)
・ ケベック歴史地区 (1985年)
・ ルーネンバーグ旧市街 (1995年)
・ リドー運河 (2007年)

【ここがポイント】

カナダもアメリカ合衆国と同じで州が沢山あります。
首都オタワはオンタリオ州にありますが、州都はオタワではなくトロントです。

・ ブリティッシュコロンビア州 British Columbia (ビクトリア Victoria)
・ アルバータ州 Alberta (エドモントン Edmonton)
・ サスカチュワン州 Saskatchewan (レジャイナ Regina)
・ マニトバ州 Manitoba (ウィニペグ Winnipeg)
・ オンタリオ州 Ontario(トロント Toronto)
・ ケベック州 Quebec(ケベック・シティ Ville de Quebec)
・ ニューブランズウィック州 New Brunswick / Nouveau-Brunswick(フレデリクトン Fredericton)
・ ノバスコシア州 Nova Scotia(ハリファックス Halifax)
・ ニューファンドランド・ラブラドール州 Newfoundland and Labrador(セント・ジョンズ St. John's)
・ プリンスエドワードアイランド州 Prince Edward Island(シャーロットタウン Charlottetown)
・ ユーコン準州 Yukon Territory(ホワイトホース Whitehorse)
・ ノースウェスト準州 Northwest Territorie(イエローナイフ Yellowknife)
・ ヌナブト準州 Nunavut(イカルイト Iqaluit)

これだけ大きな国ですが、アメリカ、イギリス、フランス、中国などの国のようには耳にしませんね。
自然を大切にする国ですが、諸国との関係はどうなっているのか良く分かりません。

アメリカ合衆国よりもリベラル(自由)な国民性なのであそうです。


CmsAgentTemplate1001-1005 ver1.008